お知らせ
- 新人歓迎会BBQ [2023年5月28日17時37分更新]
コロナ禍のため実現できなかった新人歓迎会を4年分まとめて行いました。
朝から降っていた雨もあがり、少し肌寒い感じでしたが、江の島近くのお店の2Fテラスで、新人10名を含めて総勢29名で盛り上がりました!
来年は昼間にオーシャンビューで是非!
- 月間表彰式(令和 5年4月度) [2023年5月10日17時46分更新]
当法人の経営理念および6つの心を実践し、模範となる行為に対する表彰式が行われました。
今回は、子供たちのために環境作りや外出企画に積極的に取り組んだ職員、研修事業を円滑に遂行させるための職員調整に積極的に取り組んだ職員に表彰状と副賞が授与されました。
- ご利用者満足賞:指導員(放課後等デイサービスぐるんぱ)
- 6つの心実践賞:人財育成事業部職員
- こどもの日イベント開催! at 村岡宮前ローカルサイト [2023年5月4日16時45分更新]
2023年5月4日に村岡宮前ローカルサイトにて、地域交流『こどもの日イベント』を開催しました!
雲一つない快晴の下、地域にお住まいの子どもたちが、家族と一緒にたくさん遊びに来てくれました。
このイベントでは、射的ゲーム、魚釣りゲーム、兜折り紙、かき氷屋、あゔにーるパン屋さん、創作作品を展示販売する小箱ショップなどが出店!!子どもたちの本当に楽しそうな笑顔と笑い声が響き渡っていましたよ!
村岡宮前ローカルサイトでは、これからも地域における多世代交流の活動に取組んでいきます。ご協力いただきました地域の皆さま、ありがとうございました!
- ◆お仕事説明会&見学会のお知らせ◆ [2023年3月31日17時30分更新]
2023年度は下記の開催を予定しております。
◆新卒対象
対面型:毎週水曜日/金曜日
13:30~15:00
WEB型:毎週金曜日
11:00~12:00
新卒採用詳細はコチラ
◆中途採用対象
毎月第2土曜日/第4金曜日
13:30~15:00
中途採用対象お仕事説明見学会詳細はコチラ
場 所:特別養護老人ホームみどりの園
お問合わせは人財育成事業部まで
℡0466-52-2511:- 外国籍介護職員 介護福祉士国家試験に合格しました!! [2023年3月29日22時52分更新]
合格おめでとう!!合格の知らせは、この春一番の何より嬉しいものでした。
技能実習生として令和元年10月に来日、3年間の実習を修了後、特定技能査証に変更し令和5年1月の国家試験にチャレンジ合格しました。
働きながら日本語の勉強に励み、日本の文化に触れ、「介護」を学んできました。
コロナ禍により、毎日忙しい状況の中、並々ならぬ努力があったことと察します。本当に頑張りました。
これからも、外国籍介護職員のサポート行い、「介護」の専門職を育成して参りたいと思います。- 公益財団法人介護労働安定センター『優秀賞』受賞! [2023年2月15日18時59分更新]
令和4年度公益財団法人介護労働安定センター『優秀賞』を受賞しました。
このたびの受賞は、当法人における『人材育成及び地域支援の取組み』を評価いただけたものと大変喜ばしく思っております。
当法人では、経営理念に『6つの心』と『地域に貢献していく』ことを掲げ、法人職員の人格と能力の向上、および地域支援事業への積極的な取組みに努めております。
今回の受賞を我々の励みとし、今後とも地域社会、地域福祉に貢献していけるよう事業運営をしてまいります。
- 地域講座『防災への備え』開催しました! at地域の縁側村岡テラス [2023年1月22日15時50分更新]
2023年1月22日に地域講座『防災への備え』を開催しました。
新型コロナの影響を受けて、ここ数年は何度となく開催延期となっていたこの講座ですが、皆さまのご協力のもとこのたび無事に開催することができました。
この講座は、地域防災への意識を高めていくこと、自分たちでもできる防災への備えは何かを考えること等を目的として開催しています。そして、日頃の地域社会におけるコミュニケーションがとても大切であることをあらためて学ぶことができました。
地域の縁側村岡テラスは、人と人とが繋がることができるような地域活動に今後とも取り組んでまいります。
地域講座開催にあたりご協力をいただきました藤沢市役所地域共生社会推進室、藤沢市社会福祉協議会、そして宮前町内会の皆さんに御礼申し上げます。ありがとうございました。
- 新年書き初めの会 at地域の縁側村岡テラス [2023年1月18日15時32分更新]
2023年1月8日、毎年恒例となりました「新年書き初めの会」を地域の縁側村岡テラスにて開催しました!
冬休みの課題となっている書き初めを仕上げるために、たくさんの子どもたちが参加してくれて、とても賑やかな会となりました。また、子どもたちを引率してきたご両親や毎月の書道教室に通われている生徒さんなど、たくさんの地域の方々にご参加いただき、新年のご挨拶をさせていただきました。
新たな1年が皆さまにとって素敵な年でありますように…。本年も宜しくお願い致します。
- 福祉の仕事の魅力を伝える~放課後等デイサービスぐるんぱ~ at神奈川県社会福祉協議会 [2022年12月17日10時56分更新]
これから福祉の仕事を志している方々へ、その魅力とやりがいを伝える講師として、当法人放課後等デイサービスぐるんぱの管理者がお話しをさせていただきました。
「福祉のやりがいや喜びについて」
「児童分野の現場で求められる人財とは」
「福祉の仕事をするにあたって大切にしていること」
毎日子どもと向き合っているからこそ伝えられる福祉の仕事の話は、とても素敵な内容で良き学びの場になったことと思います。
八寿会では、毎月第2土曜日及び第4水曜日13時からお仕事説明&見学会を開催しています。
放課後等デイサービスぐるんぱでのお仕事にご興味のある方は、お気軽にお問合せ下さい。
【問い合わせ】
社会福祉法人八寿会
法人本部 永岩/瀬戸
0466-52-2511
お知らせ
- 新人歓迎会BBQ [2023.05.28更新]
-
コロナ禍のため実現できなかった新人歓迎会を4年分まとめて行いました。
朝から降っていた雨もあがり、少し肌寒い感じでしたが、江の島近くのお店の2Fテラスで、新人10名を含めて総勢29名で盛り上がりました!
来年は昼間にオーシャンビューで是非!
- 月間表彰式(令和 5年4月度) [2023.05.10更新]
-
当法人の経営理念および6つの心を実践し、模範となる行為に対する表彰式が行われました。
今回は、子供たちのために環境作りや外出企画に積極的に取り組んだ職員、研修事業を円滑に遂行させるための職員調整に積極的に取り組んだ職員に表彰状と副賞が授与されました。
- ご利用者満足賞:指導員(放課後等デイサービスぐるんぱ)
- 6つの心実践賞:人財育成事業部職員
- こどもの日イベント開催! at 村岡宮前ローカルサイト [2023.05.04更新]
-
2023年5月4日に村岡宮前ローカルサイトにて、地域交流『こどもの日イベント』を開催しました!
雲一つない快晴の下、地域にお住まいの子どもたちが、家族と一緒にたくさん遊びに来てくれました。
このイベントでは、射的ゲーム、魚釣りゲーム、兜折り紙、かき氷屋、あゔにーるパン屋さん、創作作品を展示販売する小箱ショップなどが出店!!子どもたちの本当に楽しそうな笑顔と笑い声が響き渡っていましたよ!
村岡宮前ローカルサイトでは、これからも地域における多世代交流の活動に取組んでいきます。ご協力いただきました地域の皆さま、ありがとうございました!
- ◆お仕事説明会&見学会のお知らせ◆ [2023.03.31更新]
-
2023年度は下記の開催を予定しております。
◆新卒対象
対面型:毎週水曜日/金曜日
13:30~15:00
WEB型:毎週金曜日
11:00~12:00
新卒採用詳細はコチラ
◆中途採用対象
毎月第2土曜日/第4金曜日
13:30~15:00
中途採用対象お仕事説明見学会詳細はコチラ
場 所:特別養護老人ホームみどりの園
お問合わせは人財育成事業部まで
℡0466-52-2511: - 外国籍介護職員 介護福祉士国家試験に合格しました!! [2023.03.29更新]
-
合格おめでとう!!合格の知らせは、この春一番の何より嬉しいものでした。
技能実習生として令和元年10月に来日、3年間の実習を修了後、特定技能査証に変更し令和5年1月の国家試験にチャレンジ合格しました。
働きながら日本語の勉強に励み、日本の文化に触れ、「介護」を学んできました。
コロナ禍により、毎日忙しい状況の中、並々ならぬ努力があったことと察します。本当に頑張りました。
これからも、外国籍介護職員のサポート行い、「介護」の専門職を育成して参りたいと思います。 - 公益財団法人介護労働安定センター『優秀賞』受賞! [2023.02.15更新]
-
令和4年度公益財団法人介護労働安定センター『優秀賞』を受賞しました。
このたびの受賞は、当法人における『人材育成及び地域支援の取組み』を評価いただけたものと大変喜ばしく思っております。
当法人では、経営理念に『6つの心』と『地域に貢献していく』ことを掲げ、法人職員の人格と能力の向上、および地域支援事業への積極的な取組みに努めております。
今回の受賞を我々の励みとし、今後とも地域社会、地域福祉に貢献していけるよう事業運営をしてまいります。
- 地域講座『防災への備え』開催しました! at地域の縁側村岡テラス [2023.01.22更新]
-
2023年1月22日に地域講座『防災への備え』を開催しました。
新型コロナの影響を受けて、ここ数年は何度となく開催延期となっていたこの講座ですが、皆さまのご協力のもとこのたび無事に開催することができました。
この講座は、地域防災への意識を高めていくこと、自分たちでもできる防災への備えは何かを考えること等を目的として開催しています。そして、日頃の地域社会におけるコミュニケーションがとても大切であることをあらためて学ぶことができました。
地域の縁側村岡テラスは、人と人とが繋がることができるような地域活動に今後とも取り組んでまいります。
地域講座開催にあたりご協力をいただきました藤沢市役所地域共生社会推進室、藤沢市社会福祉協議会、そして宮前町内会の皆さんに御礼申し上げます。ありがとうございました。
- 新年書き初めの会 at地域の縁側村岡テラス [2023.01.18更新]
-
2023年1月8日、毎年恒例となりました「新年書き初めの会」を地域の縁側村岡テラスにて開催しました!
冬休みの課題となっている書き初めを仕上げるために、たくさんの子どもたちが参加してくれて、とても賑やかな会となりました。また、子どもたちを引率してきたご両親や毎月の書道教室に通われている生徒さんなど、たくさんの地域の方々にご参加いただき、新年のご挨拶をさせていただきました。
新たな1年が皆さまにとって素敵な年でありますように…。本年も宜しくお願い致します。
- 福祉の仕事の魅力を伝える~放課後等デイサービスぐるんぱ~ at神奈川県社会福祉協議会 [2022.12.17更新]
-
これから福祉の仕事を志している方々へ、その魅力とやりがいを伝える講師として、当法人放課後等デイサービスぐるんぱの管理者がお話しをさせていただきました。
「福祉のやりがいや喜びについて」
「児童分野の現場で求められる人財とは」
「福祉の仕事をするにあたって大切にしていること」
毎日子どもと向き合っているからこそ伝えられる福祉の仕事の話は、とても素敵な内容で良き学びの場になったことと思います。
八寿会では、毎月第2土曜日及び第4水曜日13時からお仕事説明&見学会を開催しています。
放課後等デイサービスぐるんぱでのお仕事にご興味のある方は、お気軽にお問合せ下さい。
【問い合わせ】
社会福祉法人八寿会
法人本部 永岩/瀬戸
0466-52-2511